今日は節分です!
今日は節分です。節分といえば2月3日というのが定番ですが、3日以外になるのは4日だった1984年以来37年ぶり、そして2日というのはなんと124年ぶりだそうです。どういうわけかと思ってググってみたところ、さっと読んだだけなので不正確かもしれませんが、ざっくり言うと地球が太陽の周りをまわる公転周期がきっちり1年=365日でないために、4年に一度のうるう年でも解消できないわずかな「ずれ」が蓄積した結果、今年は2月2日になったようです。
もう少し詳しく書くと、そもそも地球から見た太陽の通り道である黄道上で、太陽が春分を起点として何度進んだかを表す「黄経」が315度になる日が立春と定められており、今年は2月3日にあたるそうです。そのため、その前日である節分が2日になったということのようです。ちなみに夏至は黄経90度、秋分は180度、冬至は270度になる日と定められています。そして節分は、今年からしばらく4年ごとに2月2日になり、その後も2日だったり3日だったりと日付が不安定になるそうです。
さて、節分や天体の話はこのぐらいにして、新型コロナウィルス感染に対する緊急事態宣言が、栃木県を除いて1ヶ月間延長される方針が昨日、政府から公表されました。前回のブログ投稿は1月5日でしたが、それからほどなく首都圏を対象に緊急事態宣言が発令され、続いて大阪府をふくむ関西3府県もその範囲に含まれることになりました。確かに年末年始あたりの爆発的な感染者数からすれば緊急事態宣言の発令はやむなし、というより遅すぎた感もありました。
そして今回の延長についても、感染者数は全国的に減ってきているものの、いわゆる医療提供体制のひっ迫状況に改善が見られず、これもやむなしとすべきでしょう。ただ、やれ会食を避けろと散々やり玉に挙げられている飲食店をはじめ社会経済への影響はさらに深刻です。当院近くの飲食店も休業や時短でシャッターを下ろしているところが多く、もともとにぎやかな街だっただけに、寂しい限りです。今晩は、コロナ禍の一刻も早い収束を願って、南南東の方角を向いて恵方巻を頬張ろうと思います(もちろん「黙食」で)。
Comments